




|

検査の内容 |

胃X線検査 |
バリウムを飲んで食道、胃、十二指腸の中を 調べる検査です。検査前日は早めに夕食を すませ、検査当日は飲まず食べずで行います。 土曜日8時30分から予約制で行っております。 ※11月、12月、1月、2月は行っておりません。 |
 |

検査の手順 |
@検査台に乗り、胃を膨らます 発泡剤を少量の水で飲みます。 げっぷをしないように気をつけます。
Aコップ一杯ほどのバリウムを飲みます。
B検査台がたおれ、その上で身体を 仰向けやうつ伏せに回転させて バリウムを胃の壁全体に付着させます。
Cいろいろな角度から胃の中を レントゲン撮影します。
D検査は10分前後です。 検査後は下剤を使用し、その日は 多めに水分をとり、便といっしょに バリウムを排出させます。
|
 |

腹部超音波検査 |
おなかの表面にゼリーをぬり、肝臓・胆のう すい臓・腎臓・動脈などを調べる検査です。 痛みもなく、放射線を使わないので安全です。 |

骨塩定量検査 |
両手のレントゲンを撮り骨密度を測定する検査です。 骨粗しょう症の診断、治療に有用です。 |

その他検査 |
胸部レントゲン検査、血管年齢動脈硬化度検査、 心電図検査、血液検査、尿検査、喀痰検査、便検査
|

予防接種 |
※インフルエンザワクチン以外は予約制です。 ※公費で接種可能な年齢をご確認ください。 ※当院で行える小児の公費予防接種は 二種混合ワクチンのみです。 ◆インフルエンザワクチン ----------------------------------3800円 ◆肺炎球菌ワクチン ----------------------------------7500円 ◆二種混合ワクチン ----------------------------------3000円 ◆風疹ワクチン ----------------------------------5000円 ◆おたふくワクチン ----------------------------------5000円 ◆水痘ワクチン ----------------------------------7000円 ◆麻疹風疹混合(MR)ワクチン ----------------------------------8000円 ◆破傷風ワクチン ----------------------------------3000円
|

|
COPYRIGHT(C)2006 医療法人社団 嶮山クリニック ALL RIGHTS RESERVED.
|
|